Results for tag "ディレクション"

13 Articles
Support-Details

[Ď] 確認してもらっているブラウザの環境を簡単に共有できる「Support Details」

お疲れ様です。@Micchy_Rです。

サイトの制作が進んで行くと、どこかのタイミングでクライアントに確認してもらったり、コーダーさんと修正を指示したりという場面が出てきます。
ですが、自分の環境だけエラーが出てる?とか、表示がおかしい?などというのは稀でもなく頻繁にあること。
そんな時にブラウザの環境を相互に教えあって、「どうなってます?」と確認してもらったりすると思います。
細かな部分を調べて、メールに書いて(電話して)ってのはかなり面倒な作業です。

Read More

resizeMyBrowser1

[Ď] ブラウザのウィンドウサイズを指定サイズで表示してくれる「resizeMyBrowser」

お疲れ様です。@Micchy_R

ブラウザを固定のサイズで表示しておきたいことって割と多いと思います。
レスポンシブのサイズ別検証をしたりすると、ブラウザごとにウィンドウサイズを調整するのは至難の技。ブラウザによってはプラグインなどで調整できるようになっていたりもしますが、使い方も個別で面倒。

FireFoxで、IEで、Safariでとか。もう検証するだけでも大変なのに、ブレイクポイントの数だけ何倍にも膨れて行くわけですから、検証前の調整はなるべく簡単にしておきたいところです。

今回ご紹介するのはそんな面倒を解消してくれるウェブサービスです。
プラグインとかではないので、どんなブラウザでも使える便利なサービスです。

Read More

Stylify-Me

[Ď] ウェブサイトの配色やフォントを瞬時に抽出してくれる便利な「Stylify Me」

お疲れ様です。@Micchy_R

twitterなどで話題になっているウェブサービスが目に留まったので、こちらでも紹介したいと思います。
もうタイトルのままなんですが、サイトの配色やフォントを瞬時に抽出してくれる便利なサイトです。
気になるサイトや、参考にしたいサイトの配色から学ぶってのは大事なことです。
配色やフォントはサイトのイメージに直結するので、引き出しを増やすためにも勉強はしておいた方がいいですね。

Read More

BuiltWith-Technology-Lookup

[Ď] 「BuiltWith」を使ってクライアントの環境を事前に把握する

お疲れ様です。@Micchy_Rです。

プレゼンをする前に、クライアントの環境を先回りして把握しておくことが出来る便利なサービスの紹介です。
例えば、Webサーバーのプロダクトは何だろう?とか。
例えば、CMSは何を使っているんだろう?とか。

ソースからある程度は読み解くことは出来るかもしれませんが、わざわざ見るのも面倒。
そこで今回は「BuiltWith」を紹介します。

Read More

slooProImg_20141024224750.jpg

[Ď] 初心者の時にお世話になったの4つのワイヤーフレーム習得方法

お疲れ様です。@Micchy_Rです。
この業界に入ったのが3年前。もちろん右も左も分からない状態でした。
業界用語というには語弊があるかもしれませんが、「ワイヤーフレーム」「ディレクトリマップ」などの、聞いただけで何となく想像できるものから、「アーキテクト」「ストラクチャー」など難しいものまで様々です。

入社して直ぐにオリエンテーションを行った直後に、会社がお客さんに提出している「企画書を眺める」仕事?をいただき、しらみつぶしに読み漁ってました。
それから間もなくして、案件の話しをいただき、企画書、設計書を作ることになる訳です。

企画書はREPと照らし合わせてスケジュールやプランや体制を纏めたもの。
「設計書」もだいぶ広義ではありますが、うちの会社で言う設計書は上でも挙げたワイヤーフレームが近しいです。

Read More

Top